昨日は、かずさアカデミアホールにて開催された「第3回世界平和祈念集会」に出席いたしました。
今年も、継続的に行っている 子ども食堂 への寄付活動をご評価いただき、表彰を受け、立派な盾を頂戴いたしました。日々の取り組みに対してこのような形でお認めいただけたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
「子ども食堂支援が世界を平和にする」という理念のもと、会場には1000人を超える多くの方々が集まり、立場や世代を超えて“子どもたちの未来”と“平和への願い”を共有する、あたたかな時間となりました。
平和は、遠くの誰かに任せるものではなく、私たち一人ひとりの足元の行動から生まれていくものだと思います。
子どもたちが安心して食べ、笑い、学び、夢を語れる社会をつくること――それが結果として、暴力や貧困、不安のない世界への第一歩につながるのではないでしょうか。
これからも、微力ながら、子どもたちのために、そして地域のためにできることを一つずつ積み重ねてまいります。
引き続き、行動で応えていく姿勢を大切にしていきたいと思います。
《皆さんの困ったの声に行動で応えます!斎藤武士にご相談ください》
