本日は、千種地区の未来創生ミーティングに参加してまいりました😊
やはり、どこの町会も似たような課題を抱えており、
特に若い世代の町会未加入や退会の増加に頭を悩ませている様子がうかがえました。
現代の若い世代は、「コスパ」や「タイパ(タイムパフォーマンス)」を重視する傾向があり、
町会に入ることでのメリットとデメリットを冷静に天秤にかけてしまうのかもしれません。
一方で、長年町会活動に携わってきた方々にとっては、
「町会加入は当然のこと」という意識があるのも事実で、
そうした“空気”のようなものを、若い世代が敏感に感じ取っている可能性もあると感じました。
どうすれば、世代を超えて町会が地域のつながりを支える場所であり続けられるのか──
簡単な答えは見つかりませんが、引き続き、丁寧に模索していきたいと思います。