市原市議会議員 さいとう武士のブログ

大阪が示す「有言実行」の力

この度の衆議院議員選挙では、残念ながら日本維新の会は議席を減らす結果となりました。

しかし一方で、大阪においては小選挙区すべてで勝利を収め、維新への確かな支持が示された選挙でもありました。

大阪府知事も市長も維新。
府議会・市議会ともに過半数が維新。
そして今回、小選挙区で当選した全議席も維新の候補。

これだけの支持を大阪で得ているのは、維新が「有言実行」の姿勢を貫き、確かな実績を積み重ねてきたからに他なりません。

もちろん、維新にもまだまだ至らぬ点はあります。
それでも、仮に将来、維新が政権を担うことになれば、大阪で行ってきたような大胆な改革を全国にも広げ、「維新って案外いいかも」と感じていただける国民が増えることと思います。

それが単なる理想論や口先だけではないということは、大阪の実績が証明しています。

維新は、大阪で天下りの根絶をはじめとする様々な既得権益と真正面から向き合い、多くの利権を断ち切ってきました。当然、そうした改革には各方面からの反発も少なくありません。

それでも今回の選挙結果は、「維新の改革」に対する評価が、しっかりと根づいていることの表れだと受け止めています。

どうか皆さまには、ネット上にあふれる維新に関する数々の噂(その多くは事実無根です)に惑わされることなく、今後の日本維新の会の動きにご注目いただければ幸いです。

政局がこれからどう動くのか──期待と不安が入り混じるところですが、
維新という存在が、必ずや国民の皆さまにとってプラスに働くと確信しています。

最後に、この度の総選挙にて日本維新の会を応援してくださった皆さまに、心より感謝を申し上げます。
今後とも、変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

PAGE TOP