市原市議会議員 さいとう武士のブログ

令和7年 第2回市原市議会定例会

本日より、令和7年 第2回市原市議会定例会が開会いたしました。

私は、6月27日(木)に一般質問のトップバッターとして登壇いたします。

今回の一般質問では、以下の2点について取り上げます。

1⃣ 市原市の残土条例の改正に向けた提案
近年、各地で問題となっている不適正な残土埋立て。市原市においても、自然環境や生活環境に悪影響を及ぼすケースが報告されています。現行条例の課題を整理した上で、より実効性のある規制に向けた見直しの必要性を訴えます。

2⃣ DV等支援措置の申出における虚偽申告防止策について
本来、DVや虐待から被害者とその子どもを守るための制度が、残念ながら一部で不適切に利用されている事例も見受けられます。こうした“制度のすき間”を放置せず、子どもたちの安全と健やかな成長を確保できる仕組みづくりが求められます。

どちらも、地域の安心と公正、そして未来を担う子どもたちを守るために欠かせないテーマです。
現場の声を大切にしながら、建設的な提案とともに、しっかりと議場で声を届けてまいります。

お時間のある方は、ぜひ議場まで足をお運びください。
皆さまの傍聴を心よりお待ちしております。

PAGE TOP