市原市議会議員 さいとう武士のブログ

「キッズAI入門教室2025」に参加

本日は、市原市と東京大学大学院の連携事業「キッズAI入門教室2025」に、息子の付き添いで参加してきました。

セミナーでは、生成AIでイラストを作ったり、グー・チョキ・パーを見分ける画像分類を体験したり、AIへの質問の仕方(プロンプト設計)にも挑戦したりと、盛りだくさんの内容。

小学生たちが真剣に取り組んでいる姿を見て、「いやはや、すごい時代になったもんだな…」とただただ感心してしまいました😅

セミナー終了後は、キャンパス内を少し見学。

赤門や安田講堂といった名所をまわりながら、東大の雰囲気を味わわせてもらいました。安田講堂の外壁が少し汚れているのは、学生運動のときの名残だそうで…なんだか時代の重みを感じました。

ちなみに、息子はキャンパスツアーにはあまり興味を示さず…😓

まあ、小学生には建物よりAIの方が断然面白いですよね。

とはいえ、最先端の技術に直に触れられる機会をいただけたことに感謝しています。

こうした経験が、いつかどこかで本人の刺激になってくれたらうれしいですね。

PAGE TOP